



.jpg)








.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)









.jpg)
.jpg)




.jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)

**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
.jpg)

.jpg)
**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au




**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au







**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au



日本人会水泳クラブは、ボランティアで成り立っています。
初めての方でもボランティアを通して、友達の輪か広がり、皆さん楽しみながら協力し合ってます。
ご興味のある方は、是非一度見学にいらして下さい!
**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
水泳クラブでは、ボランティア・コーチを広く募集しています。
お知り合いにもぜひ声をかけてください。よろしくお願いします。
ボランティア・コーチにつきましてのお問い合わせは
橋爪(0402-646-915 japan-ama-sc@hotmail.com)まで。
☆ニュースレター以外に、日本人水泳部のホームページが、あることを皆様ご存じでしょうか?
ホームページより、今回、新しく継続申込書、休部届け、卒業/退部届けの提出書類が
ダウンロードできるようになりました。スケジュールや、会費の支払い方法なども下記
サイトよりチェックできます。皆様ぜひご利用ください!
http://jasc.but.jp/sub1.html
☆レッスン内容 進級基準のページもありますので是非ご覧ください。
http://jasc.but.jp/sub3.html
☆進級の際には、新しく帽子がもらえます。(なくした場合は$10.00ですのでご注意を!)
皆さん白帽子を目指して頑張りましょう!
**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au




**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
●日本人会水泳クラブは、ボランティアで成り立っています。
初めての方でもボランティアを通して、友達の輪か広がり、皆さん楽しみながら協力し合ってます。ご興味のある方は、是非一度見学にいらして下さい!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
**日本人会水泳クラブ**
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
●日本人会水泳クラブは、ボランティアで成り立っています。
初めての方でもボランティアを通して、友達の輪か広がり、皆さん楽しみながら協力し合ってます。ご興味のある方は、是非一度見学にいらして下さい!











.jpg)
.jpg)
7月のお知らせ
- 出欠の確認は、新しく導入した会員番号制(受付においてある自分の会員証を箱に入れる)にて行っています。見学の際は受付に申し出て下さい。また、会員証は 間違って入れないように、自分の会員番号と名前をしっかり確認して下さい。
- 帽子・ゴーグル・ビート板(必要な子)など自分の持ち物にはっきりと名前を 書きましょう。また、忘れ物にも注意して下さい。
- 安全管理の当番の方がプール周辺の監視をして下さっていますが、保護者の方もどうぞお子さんが危険なことをしないように指導してあげて下さい。
日本人会水泳クラブ
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
第 76 回 冬季水泳大会結果発表
去る2013年 6月 29日に大プールにて開催されました冬季水泳大会の結果をお知らせします。
E2クラス
男子
該当者なし
女子
1位 ドーソン・ルーシー
2位 ハーセグ・エイミー
3位 大泉 桃子

E3クラス
男子
1位 フォング・ダリオ
2位 長嶌 春樹
3位 児玉 駿
女子
1位 皆川 綾奈
2位 バージェス・ハナカ
3位 ロウリー・ラニカ

Dクラス
男子
1位 シンプソン 海
2位 山内 明
3位 香川 雅樹<
女子
1位 渡部 鈴
2位 ジェフツ 永璃
3位 栄山 海里

Cクラス
男子
1位 斉藤 遼平
2位 河辺 輝
女子
1位 河辺 明
2位 土居 けい呼
3位 京野 真夕

A & Bクラス
男子
1位 三浦 玲央
2位 斎藤 晃
3位 岡田 遼征
女子
1位 奥田 唯
2位 葛西 琴葉
3位 フィーラン・ティア

皆勤賞 受賞者 (2013年 6月 22日小プール)
2013 年 前期の皆勤賞を発表します。
今期は10名の受賞者がいました。
元気に練習に参加してくれたみなさん、おめでとうございます。
- 3-4 歳児(2名)
- ヴィシモン・ティアラさん、 北村 陽太(ひなた)くん
- ビギナー(1 名)
- 北村 壮太(そうた)くん
- E1 Step1(2 名)
- 田中ひまりさん、 栗原 羽衣音(はいね)さん
- E1 Step2(5 名)
- ドゼット さくらさん、 梶 耀聖(ようせい)くん、
増井 陽貴(はるき)くん、 薩摩 絢音(あやね)さん
フォング・ラズローくん
皆勤賞 受賞者リスト (2013年 6月 29日大プール )
- E2 Step1(2 名)
- 皆川 聖奈(せな)さん、筒井 凜(りん)さん
- E3(11 名)
- 有賀(あるが)康太(こうた)くん、皆川綾奈(あやな)さん、奥田 光太(こうた)くん、パウエル一 樹(かずき)くん、斉藤 日向子(ひなこ)さん、栄山(さきやま)芽衣(めい)さん、シンプソン幸(こーる)くん、 渡部(わたなべ) 頌(しょう)くん、フォング・ダリオくん、 山川(さんがわ)玲奈 (れな)さん
- D(6 名)
- 飯倉 太郎くん、小島 由也(ゆうや)くん、マロルト・クライブくん、奥田 里菜(りな)さん、栄山(さきやま) 海里(かいり)さん、渡部 鈴(りん)さん
- C(1 名)
- 河辺 輝(てる)くん
- A&B(1名)
- 河辺 明(めい)さん、奥田 唯(ゆい)さん
( 合計 22 名 全グループ合計 32 名 )
お楽しみ会を開催!
6月22日に、少プールにてお楽しみ会が行われました。キリンさんもまた応援に来てくれました!
ビギナーから E2ステップ1までの生徒が、玉入れ、おもちゃ探し、浮き輪競争、ひょっこりひょうたん島(マットの上で沈まずにバランスを取るゲーム)、障害物競走、等などを、 コアラさん、カンガルーさんチームに分かれて競い、楽しいゲームを行いました。
最後には、ご褒美のパンとお菓子、ジュースが配られました。お菓子は今回もJFC社様からのご寄付でした。いつもありがとうございます!
個人メドレー結果
女子の部
1位 奥田 唯
2位 河辺 明
3位 フィーランティア
男子の部
1位 三浦 玲央
2位 梅田 リュウ
3位 黒田 竜市

*ターム3の開始日は7月20日です。
*去る6月22日には小プールにてお楽しみ会が催されました。続く6月29日には降り
しきる雨の中、大プールにて第76回冬季水泳大会が盛大に開催されました。
この報告は来月のニュースレターで行いますので、お楽しみに。
*出欠の確認は、新しく導入した会員番号制(受付に置いてある自分の会員証を箱に入れる)にて行っています。見学の際は受付に申し出てください。また、会員証は間違って入れないように、自分の会員番号と名前をしっかり確認してください。
*帽子・ゴーグル・ビート板(必要な子)など自分の持ち物にははっきりと名前を書きましょう。また、忘れ物にも注意してください。
*安全管理の当番の方がプール周辺の監視をしてくださっていますが、保護者の方もどうぞ、お子さんが危険なことをしないように指導してあげてください。
第29回 水泳クラブ・ヤングコーチ紹介!
今月は、大プールにてE3・Dコースのコーチを務めているブラメルド健児さんにお話しをうかがいました。
健児さんは当クラブ白帽の卒業生で、なんと10年以上もの所属歴を誇ります。
これまでに数多のメダルを獲得しているトップスイマーのひとりでもあります。
ふだんはセントルークス・グラマースクールに通う学生さんですが、今年1月からコーチとして
当クラブに貢献してくださっています。そんな健児コーチの素顔をちょっと覗いてみましょう。
.jpg)
- Q1. 水泳を始めたきっかけは? 何歳の時に泳ぎ始めましたか?
- 水泳を始めたのは3 歳の頃です。日本人会水泳クラブに入ったのは5歳のときでした。水泳を始めるきっかけとなったのは、姉が水泳をやっていたからですが、自分が喘息だったので身体を鍛える目的もありました。
- Q2. 得意な泳法は何ですか?
- 背泳ぎです。入江陵介選手のようなきれいな背泳ぎをしたいです。
- Q3.ほかに好きなスポーツはありますか?
- スポーツは全般的に好きですが、特にと言われれば、6歳からやり続けているサッカーです。
- Q4. 水泳以外の趣味を教えてください。何をしているときが一番楽しいですか?
- 趣味はいろいろありますが、放課後や週末に友達とサーフィンに行くのが今の一番の楽しみです。
- Q5. 今はまっているものがあったら教えてください。
- 今はまっているものといえば、プログラミングとグラフィックスデザイニングです。思い通りに作りたい物を作れる魅力に引き付けられました。
- Q6. プールでこども達に教えてみて、どんな感想をお持ちですか? コーチを引き受けて「よかった」ですか?
- 引き受けて良かったです。元々こどもと接するのが好きなので、とても楽しんでいます。学校の宿題が終わらない時など暗い気持ちでいるのですが、そんなときに明るいこども達を見ていると自分も明るくなり、自然とやる気が湧いてきます。
- Q7. どんなときにコーチのやり甲斐を感じますか?
- こども達の水泳が上達するのを見ると、やり甲斐と達成感を感じます。冬季水泳大会の結果が楽しみです。
- Q8. 将来の夢を聞かせてください。
- 将来の夢は、IT関係の企業を立ち上げることです。世間をあっと言わせるような新しい技術を作りたいです。
- Q9. そんな健児コーチから、がんばっているこども達へひと言お願いします。
- 水泳でも何でも一緒懸命頑張りましょう。その中に意外な楽しみが見つかると思います。
ありがとうございました。
***日本人会水泳クラブ***
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
水泳クラブ活動報告 2013年5月
***********************************************
第28回 水泳クラブ・ヤングコーチ紹介
今月のヤングコーチは、小島拓也さんです。
- Q1. 水泳を始めたきっかけは? 何歳の時に泳ぎ始めましたか?
- 8歳くらいの時に、母の影響ではじめました。
- Q2. コーチを引き受けたのはどういう理由からでしょうか? これまでの感想は如何ですか?
- 以前まではJASCで水泳を習っていたので、その経験を活かしたいと思ってコーチを始めました。コーチはとても楽しくて、毎週土曜日を楽しみにしてます。
- Q3. 何をしている時が一番好き?
- 友達と無駄話をしたり、ピアノを弾いている時が楽しいです。
- Q4. 学校では何が好き? 友達との時間をどう過ごしていますか?
- 授業では、化学が楽しいです。友達とは雑談したり、先生の愚痴を言いあったりしてます。
- Q5. 将来の夢は?
- 具体的には決まってません。ただ、日本で英語に関わる仕事をしたいと思ってます。
- Q6. コーチをしているクラスのみんなへ一言お願いします。
- まだまだ教えるのは下手でぎこちないけど、一緒に頑張りましょう!
ありがとうございました。
***********************************************
*出欠の確認は、新しく導入した会員番号制(受付においてある自分の会員証を箱に入れる)にて行っています。見学の際は受付に申し出て下さい。また、会員証は間違って入れないように、自分の会員番号と名前をしっかり確認して下さい。
*帽子・ゴーグル・ビート板(必要な子)など自分の持ち物にはっきりと名前を書きましょう。
また、忘れ物にも注意して下さい。
*安全管理の当番の方がプール周辺の監視をして下さっていますが、保護者の方もどうぞ
お子さんが危険なことをしないように指導してあげて下さい。
■入会、問い合わせの連絡先 jasc@zh.but.jp
■水泳クラブホームページ http://jasc.but.jp
4月の日程
- ターム1の最終日は4月13日、ターム2の開始日は5月4日になります。
ターム2の日程
- 練習開始日 5月4日
- 水泳大会申込受付開始 5月25日
- お楽しみ会 6月22日
- 第75回冬季水泳大会(クラス別) 6月29日
お知らせ
*出欠の確認は、新しく導入した会員番号制(受付においてある自分の会員証を箱に
入れる)にて行っています。見学の際は受付に申し出て下さい。また、会員証は
間違って入れないように、自分の会員番号と名前をしっかり確認して下さい。
*帽子・ゴーグル・ビート板(必要な子)など自分の持ち物にはっきりと名前を
書きましょう。また、忘れ物にも注意して下さい。
*安全管理の当番の方がプール周辺の監視をして下さっていますが、保護者の方も
どうぞお子さんが危険なことをしないように指導してあげて下さい。
日本人会水泳クラブ
投稿アドレス:jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ:http://jasc.but.jp/
日本人会:jss@jssi.org.au
第27回 水泳クラブ・ヤングコーチ紹介
今月のヤングコーチは、岡田耕陽さんです。
- Q1. 水泳は何歳から始めましたか?
- 水泳を始めたきっかけは親にやれって言われたからです。10歳くらいの時に始めました。
- Q2. コーチを引き受けたのはどういう理由からですか?これまでの感想は?
- コーチを引き受けた理由は水泳をやめたくなかったからです。とても楽しいです。
- Q3. 何をしている時が一番好きですか?
- 音楽と作曲をしている時が一番楽しいです。
- Q4. 学校では何が好き?友達との時間をどう過ごしていますか?
- 学校では友達といるのが楽しいです。友達とは趣味などを一緒に語ったりします。
- Q5. 将来の夢は?
- 将来の夢は今のところ日本の大学に受かることと通訳者になることです。
- Q6. コーチをしているクラスのみんなへ一言お願いします。
- 「みんな最後まで諦めずに頑張ろう!」
ありがとうございました。
3月の日程
●3月30日はイースターホリデーのため、プールはお休みです。
●ターム1の最終日は4月13日、ターム2の開始日は5月4日となります。
お知らせ
ボランティア・コーチ募集!
水泳クラブでは、ボランティア・コーチを広く募集しています。
水泳が好きで、子供が好きな方、子供達の上達をプールに入って一緒に感動しましょう!
元選手、コーチ経験者は大歓迎です。
お知り合いにも是非声をかけてください。
宜しくお願い致します。
ボランティア・コーチにつきましてのお問い合わせは
橋爪(0402-646-915、japan-ama-sc@hotmail.com)まで。
●出欠の確認は、新しく導入した会員番号制(受付に置いてある自分の会員証を箱に入れる)にて行っています。見学の際は受付に申し出てください。また、会員証は間違って入れないように、自分の会員番号と名前をしっかり確認してください。
●帽子・ゴーグル・ビート板(必要な子)など自分の持ち物にははっきりと名前を書きましょう。また、忘れ物にも注意してください。
●安全管理の当番の方がプール周辺の監視をしてくださっていますが、保護者の方もどうぞ、お子さんが危険なことをしないように指導してあげてください。
第75 回夏季水泳大会結果発表

去る2012年12月8日に大プールにて開催されました夏季水泳大会の結果をお知らせします。ふだんの練習で培われた力が思うぞんぶん発揮できたでしょうか?
入賞したみなさん、おめでとうございます。今回惜しかったみなさん、次回に期待しています。
また、小プールでのお楽しみ会は前週12 月1 日に行われました。3・4歳児クラスも混ざって、とても賑やかなものになりました。
1&2 年の部
男 子 | 女 子 |
1位 渡部 頌(しょう) | 1位 井上 里彩 |
2位 奥田 光太 | 2位 末次 春香 |
3位 有賀 康太 | 3位 パトリッジ すずみ |
3&4 年の部
男 子 | 女 子 |
1位 プレイヤー 伶央 | 1位 河辺 明(めい) |
2位 小島 佳也 | 2位 リード 花菜子 |
3位 クライブ マロルト | 3位 渡部 鈴(りん) |
5&6 年の部
男 子 | 女 子 |
1位 末次 悠悟 | 1位 右田 拓以(ひろい) |
2位 斉藤 晃 | 2位 奥田 唯 |
3位 シンプソン 海 | 3位 ウォング 恵莉紗 |
中学生の部
男 子 | 女 子 |
1位 三浦 玲央 | 1位 葛西 琴葉 |
2位 ブラメルド 健児 | |
3位 岡田 耕陽 |
個人メドレー
男 子 | 女 子 |
1位 三浦 玲央 | 1位 右田 拓以 |
2位 ブラメルド 健児> | 2位 奥田 唯 |
3位 岡田 耕陽 | 3位 河辺 明 |
皆勤賞(敬称略)
2012 年度後期の皆勤賞を発表します。今期は35 名の受賞者がいました。元気にコツコツと練習に参加してくれたみなさん、おめでとうございます。
- [3-4 歳児] 該当者なし
- ビギナー] 1名
- 黒澤 花蓮
- [E1] 5名
-
ジョンソン アンドリュー
土岐 こう大
梶 耀聖
林 杏華
岩瀬 将吾 - [E2 Step 1]2 名
- 京野 将志
ネトル ルカ - [E2 Step 2] 3 名
- ネトル リオ
松井 慈奈
土岐 ゆめ - [E3] 11 名
-
有賀 康太
有賀 健太
飯倉 太郎
渡部 頌
奥田 里菜
山内 明
柴崎 宗太
深田 海莉
斉藤 ひなこ
栄山 芽衣
奥田 光太 - [D] 9 名
-
パトリッジ めぐみ
リード 花奈子
河辺 輝
河辺 明
京野 真夕
渡部 鈴
シンプソン 海
栄山 海里
中司 ケイトリン - [C ]3 名
- 渡部 由信
奥田 唯
末次 悠吾 - [A&B] 1 名
- 葛西 直汰
-
*注 出席しても受付に名前を言わなかった場合は皆勤賞対象外になります。
第26 回 水泳クラブ・ヤングコーチ紹介!

今月は、小プールにてビギナー・E1・E2 のコーチを務めている渡部由信(わたなべ・ゆうしん)さんにお話しをうかがいました。由信さんは今月16 歳になったばかりというフレッシュなコーチで、じつは当水泳クラブの白帽の卒業生です。ふだんはキラーラハイスクールに通う学生さんですが、毎週土曜日には元気いっぱいのこども達を相手に、優しい物腰で丁寧に指導をしてくださっています。さすがは、4人兄妹弟のお兄ちゃん。こども達の扱いにも慣れていて、今タームからコーチを始めたばかりにしては堂に入っています。そんな由信コーチの素顔をちょっと覗いてみましょう。
- Q1.水泳は何歳から始めましたか?
- 水泳を始めたのは5歳ですが、当クラブには5年生の時から来ています。
- Q2.得意な泳法は何ですか?
- 自由形。
- Q3.ほかに好きなスポーツはありますか?
- テニスです。7歳から続けています。
- Q4.水泳以外の趣味を教えてください。何をしているときが一番楽しいですか?
- 今はコンサートバンドでトロンボーンを練習したり、友だちとバスケットボールやトランプをして遊んでいるときが一番楽しいです。
- Q5.音楽歴も長いようですが。
- 音楽は好きです。3年生からユーフォニアムを吹いていて、7年生から今のトロンボーンに変わりました。音楽に限らず、なんでも、やり始めると続けているなかで楽しみが増えてきます。
- Q6.プールでこども達に教えてみて、どんな感想をお持ちですか? コーチを引き受けるきっかけは?
- こども達に、水泳を楽しいと感じてほしいです。ぼくもそう思ってもらえるように、がんばって教えたいと思っています。コーチを引き受けたのは、父の影響も大きいですが、自分が生徒として長くここに通っていたので、ボランティアの大切さがわかっていました。
- 7.コツコツと長く続けられるって、すごいですね。そんな由信コーチから、がんばっているこども達へひと言お願いします。
- なるべく最後まで諦めない心と気持ちで、水泳を続けてください。
ありがとうございました。
* **日本人会水泳クラブ***
投稿アドレス: jasc@ml-a.but.jp
水泳クラブホームページ http://jasc.but.jp/
日本人会 jss@jssi.org.au
.jpg)
.jpg)








水泳クラブ活動報告 2012年6月号
水泳クラブヤングコーチ紹介
第23回 ダン・ジョシュアさん
- 1. 水泳を始めたきっかけは?何歳の時に泳ぎ始めましたか?
- 4歳の時に日本で姉と一緒に始めました。
- 2. コーチを引き受けたのはどういう理由からですか?
- 9年間水泳クラブにお世話になったので、少しでも恩返しができればと思い引き受けました。
- 3. これまでの感想は?
- 教えることは大変ですが、良い経験になっていると思います。
- 4. 何をしている時が一番好きですか?
- 友達と話しながらゲームをしている時です。
- 5. 学校では何が好き?友達との時間をどう過ごしていますか?
- 友達と一緒に休み時間にスポーツするのが好きです。
友達と一緒に冗談を言ったりして過ごしています。 - 6. 将来の夢は?
- まだわかりませんが、エンジニアになろうかと考えています。
- 7. コーチをしているクラスのみんなへ一言お願いします。
- 楽しんで負けずに中3までがんばってください。水泳大会には必ずでましょう。
◯練習日、イベントのお知らせ
お楽しみ会(6月23日)、水泳大会(6月30日)、練習開始日(7月21日)
◯水泳クラブ会員随時募集中!
水泳クラブでは、新入会員を引き続き募集しています。友人・知人にご紹介下さい。特に過去にウェイティング名簿に載せ、その後連絡先を変更された方は恐れ入りますが再度ご連絡下さい。また随時、新入会員のアセスを練習日に行っています。
お問い合わせは、jasc@zh.but.jpまで。
◯ボランティア・コーチ募集
保護者の皆さん、子どもたちの上達をプールに入って一緒に感動しましょう!
元選手、コーチ経験者は特に大歓迎です。ボランティア・コーチにつきましてのお問い合わせは、橋爪(0402-646-915、japan-ama-sc@hotmail.com)まで。
◯自分の持ち物に名前を書いて下さい!
水泳帽子、ゴーグル、ビート板、水着、足ひれ、等の自分の持ち物にしっかりと名前を書いて下さるようお願い致します。特に、水泳帽子は書いてもすぐに消えてしまいますので、毎回しっかり確認して下さる要お願い致します。
■入会、問い合わせの連絡先 jasc@zh.but.jp
■水泳クラブホームページ http://jasc.but.jp