第203話:音声読み上げ

  ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし 昔は徹夜をして原稿を書いたこともあった。歳を取ると、体力的にもたないので、最近は朝原稿を書くことにしている。しかし二時間くらいすると目が霞んできてスクリーンの文字が見えづらくなる。歳を取ったと感じるのは、最初に目に来ると言われているが、本当にそうだ。締め切りが迫っているのに字が見えなくなって仕事が捗らないというようなことは、若い時には想像もしなかった。...

パンデミック下での損害保険における留意点について– Claims Madeの保険解約に関して

エーオン・リスクサービス 斉藤 大 現在の新型コロナウィルス禍における厳しい事業活動状況下に鑑みて、コストの削減を見込んでの一部保険解約も全体的な経営判断の上で検討に上るような事があるかもしれません。 そのような際に、当該保険契約がどのような条件で手配されているのかを確認する事は非常に大切となり、その影響についても踏まえて判断をするのが重要です。 一般的に、オーストラリアでの役員賠償責任保険(Directors’ and Officers’ LiabilityもしくはManagement...

豪州法務(98)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 国際商事仲裁解説 Q&A形式 7話 準拠法2 Q 準拠法が合意されなければ仲裁廷が単独で決めるとの事ですが、どの様な基準で決めるのでしょうか? A Model Lawでは法の抵触原理に基づき仲裁廷が判断すると規定されております。 Q 何処の国の法律を選ぶかでしょうが、国によりどの位法律は異なるのでしょうか?...

第202話:間違いから学ぶ(対話型学習法)

  ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし 私の小学校のころのクラスは、とても元気がよく、授業は活気に溢れていた。大阪の下町という地域性もあってか、生徒は授業中よく発言し、先生はそれに一つ一つ応えてくれた。生徒が解らないことがあると、先生は生徒が解るまで粘り強く教えてくれた。私はそれが普通だとずっと思っていた。それが普通でないと分かったのは中学1年生の秋、他地域に転校したときであった。...

口の渇き

鳥居泰宏/ Northbridge Medical Practice 口内乾燥症はよくおこる症状で、主観的に口が渇いていると感じていて実際には唾液分泌減退がおこっている場合とそうではない場合とあります。もし、唾液の分泌が減っている場合、通常の分泌量の50%以下まで低下していると口の渇きという症状がおこるようです。唾液は味覚の認知、そしゃく (えん下および消化の準備として食物をかむことで, 歯ですりつぶし細かく砕く行為をいう)、食べ物の飲み込み、そして発語に欠かせない要素です。そして口の中で殺菌効果も発揮します。...